NEWS
2022 / 05 / 16 15:58
Makuakeで挑戦中のANTOUのプロジェクト、残すところあと7日!

前回、627 人の方に応援いただいたANTOUのボールペンCminiの日本限定色を
からめたクラウドファンディングの2度目の挑戦も、残すところあと7日となりました。
今回のプロジェクトでは608人の方から応援をいただいてます。
前回の実績をもう少しで・・・追いつけ、追い越せ・・
少しでも成長した結果を残せたら・・の思いで最後まで気を抜かずに
やり切ります!
応援ありがとうございます。
引き続きよろしくお願いします。
2022 / 05 / 14 11:14
Climbers 2022 始まってます!

昨日のオープニングは前内閣総理大臣 菅義偉さんから始まりました!
2日目の今日は西野亮廣さんからスタート。
「乗り越える」をテーマにタレント、トップアスリート、クリエーター
会社経営者など各界のトップランナー達が語りつくす特別講義を配信してます。
昨年は私とANTOUとの取り組みを特別企画「Another Story」
で取り上げていただきました!
ANTOUと出会い、日本市場に向けた
改良と品質管理など大小の課題を乗り越えてきた
日々を思い出します。
ANTOUのfacebookページもチェックしてみてください。
↓ ↓ ↓
https://www.facebook.com/groups/antoujapan
2022 / 05 / 06 16:02
銭屋本舗 オリジナルインク 『藏藏』

銭屋本舗は「ちょっとしたことを、ちゃんとやる」
をテーマに心を満たす知的で文化的なコトを
価値観を共有できるヒトに向けて
大阪の人気の文教エリアから発信しています。
同社の正木社長が普段から万年筆を
使用していることもあり、同社の創業時から「ほんもの」にこだわる姿勢を
インクの「色」でも同社の想いを表現できるのでは?
アナログな道具=万年筆のインク色を通して銭屋本舗の
こだわりや価値観を伝えられたら・・
そこで藍濃道具屋に社長の想いと社史を伝え
銭屋本舗の内外の写真を送り、銭屋本舗のイメージと
創業時からの物語を共有しながら紡いでいく。
・・そうして実現したのが、こだわり色の『藏藏』です。
筆記具専門店ではない銭屋本舗。
今回のオリジナルインク『藏藏』を
「私たちと同じように「書く」文化を
大切にしていただける専門店などでも
取扱っていただき私たち銭屋本舗の
想いを広めて欲しい」との希望もあり
現在、誠品生活日本橋店やツバキ舎でも
銭屋本舗オリジナルインク「藏藏」
販売いただいてます。
今後も銭屋本舗の思いをシェアいただける
藍濃道具屋の販売店での取扱が広がって行けば
嬉しいです。